岐阜には、パワースポット神社・信仰や伝説自然の力が感じられる場所が多数ありますのでご紹介いたします。
岐阜のスピリチュアル神社パワースポット 【伊奈波神社・岐阜市】
岐阜城の長い石段をのぼった先に伊奈波神社、創建1900年前と言われ岐阜の中でも最も古い神社です。
鳥居をくぐると、木々が生い茂る静寂の世界です、自然と神様の気に包まれているような感覚になります。
また伊奈波神社は厄除け・開運・縁結び・家内安全など、幅広くご利益が頂けます。
岐阜の人達に愛され、どんな願いも温かく受け止めてくれる包容力を感じますね。
参拝の後は、不思議と明日も頑張ろうと前向きな気持ちが湧いてきそうですよね。
また何か新しいことの始まり、始めるときに参拝に行ってエネルギーを頂きたい神社です。
岐阜のスピリチュアル神社パワースポット 【金神社・岐阜市】
岐阜駅からほど近い街中にありながら、一歩足を踏み入れると不思議な静けさが漂う金神社です。
金神社の御祭神は滞熨斗姫命になります。
商売繁盛・金運上昇・仕事運向上などのご利益で知られ、地元の人達から(こがねさん)と呼ばれて親しまれています。
お財布のお清めや新しい仕事の始まりに参拝する人が多く、参道を歩くたびに前向きな気が流れてくるのを感じるようです、素敵ですね。
また境内の鳥居は、黄金色でありまるで希望の光を浴びているようです。
金色は太陽の象徴、自分の心の眠る自分の姿を呼び覚ましてくれるエネルギーを頂けそうですね。
岐阜のスピリチュアル神社パワースポット【南宮大社・垂井町】
岐阜の垂井町の緑深い南宮山に鎮座する南宮大社は、金属の神様・産業の神様として古くから信仰されてきました。
社殿は、目を奮うような朱色で覆われ太陽の光に照らされると、その赤が生命のエネルギーのように輝きます。この色には、邪気を祓い情熱を呼び覚ます力が宿ると言われているようです。
その輝きを観てみたい気持ちです。
また、御祭神は金山彦命、金属を司る神様として職人・技術者・経営者などものづくりに関わる人々から信仰を集めています。
古来より、鍛治の火・鉄の力は人の情熱を象徴してきました。
南宮大社は、華やかさよりも社殿の朱色は生命力の色ですね、働く人・挑戦する人・夢を追いかける人たちの背中を押してくれる、見守ってくれるそんな場所です。
岐阜のスピリチュアル神社パワースポット【千代保稲荷神社・海津市】
岐阜の海津市、長良川のほとりにある千代保稲荷神社。
地元の人達からは、おちょぼさんと呼ばれているようです。
千代保稲荷神社の参拝はちょっと特別なお参りで、油揚げとろうそくをお供してお参りするようです。
参道の入り口には、お供えセットを売るお店が並び、油揚げの香ばしい匂いで一杯になりそう。
またご利益は、商売繁盛・金運上昇・家内安全・商人だけでなく、今では多くの人が日々の感謝を伝えるために訪れるようです。
この神社には、働くことの感謝を感じ、明日もまた頑張ろうと思えますね。
岐阜のスピリチュアル神社パワースポット【妙見神社・下呂市】
山深い森の中に、金山巨石群と呼ばれる不思議な巨石群があります。
ここは、古代の人々が天体観測や祈りを捧げたと伝わる聖地、近くには妙見神社があり、天と地をつなぐエネルギーを今も静かに感じることができます。
北極星を神格化した神様をお祀りしてます。
また古来より妙見信仰は、運命を正しい方向へ導く・心を整える力を持つとされ、人生の節目や迷いの時に訪れる人が多いようです。
ここで感じる気は、心の迷いや不安をそっと洗い流してくれるように思います。
深さのあるパワースポットですね。
岐阜のスピリチュアル神社パワースポット【感想】
岐阜には、心で感じるパワースポットが数多くありました。
参拝する人には、心が整い・エネルギーを頂き金運・縁結び・癒しなど寄り添う神様が見つかりそうな場所です。


コメント