九州の人気高い有名なパワースポット神社を紹介致します。
人気高い有名なパワースポット神社【太宰府天満宮・福岡】

九州を代表とするパワースポットの太宰府天満宮は、学問の神様菅原道真公を祀る全国天満宮の総本殿です。
1100年以上の歴史があり、多くの参拝者が訪れるようです。
学業成就・合格祈願・厄除けのご利益があります。
境内の奥には、天開お稲荷社が開運パワースポットとして知られています。
また、後神牛を撫でると、知恵が授かる病気快復のご利益があるそうです。
本当のスピリチュアルな神々ですね。
人気高い有名なパワースポット神社【霧島神宮・鹿児島】

鹿児島県を代表とする霧島神社、国の重要文化財の指定されており鮮やかな朱色と美しい装飾で素晴らしいです。
境内は、東京ドーム15個分の広さになります。
霧島神社の森で最も古く大きい木がご神木です。
高さ約40メートル樹齢やく1300年になります。
また2番に大きな杉があり、次郎杉と呼ばれています。
高さ40メートル樹齢700年ぐらいになります。
建物内に神殿を備えており、大勢の方に快適な環境で御祈祷をお受けすることができます。
縁結びの神社で、有名でもあります。
人気高い有名なパワースポット神社【高千穂神社・宮崎】

高千穂神社は、約1900年の垂仁天皇時代に創建された歴史ある神社です。
主祭神である高千穂皇神と十社大明神は、厄除・縁結びの神様として信仰を集めています。
また高千穂神社に夫婦杉と言われるパワースポットがあり、この杉の周りを夫婦や恋人と三回周ると縁結び・子孫繁栄・家内安全などのご利益を頂けるとのことです。
昨年友人が、高千穂神社に二泊三日で行き、素晴らしい神社だよと沢山の写真を観させて頂き私も是非とも参拝に行きたくなりました。
帰ってきたときは、凄いパワーを頂いたようで別人のようでした。
是非恋人・ご夫婦で祈願したいですね。
人気高い有名なパワースポット神社【宇佐神宮・大分】

宇佐神宮は、全国約4万社ある八幡社の総本宮。
石清水八幡宮・鶴岡八幡宮と共に日本三大八幡宮の一つであります。
御祭神である八幡大神さまは、応神天皇のご神霊応神天皇は、大陸の文化や産業を輸入して新しい国づくりをされた方です。
今の土地に御殿を造立し八幡神をお祀りされ、宇佐神宮の創建です。
境内は国の史跡に指定され、本殿三棟は国宝に指定されているようです。
とても歴史を感じますね。
人気高い有名なパワースポット神社【神龍八大龍王神社・熊本】

神龍八大龍王神社は、宇宙最高のパワースポットと言われています。
竹林を抜けると静寂につつまれ、夫婦杉もあり良縁に恵まれると言われています。
金運・学業成就・合格祈願・縁結び・開運招福などのご利益があると言われています。
ちょっと、神秘的な場所でもありますので参拝に行きたいところであります。
人気高い有名なパワースポット神社【5社を紹介致しました】
どれも有名なパワースポット神社であり、参拝に行きたい場所です。
まだまだ紹介出来ませんでしたが、有名なパワースポット神社はまだまだ沢山あります。
これから紅葉の時期、参拝と紅葉・美味しい食材・お土産物楽しみたいですね。


コメント